株式の上場を行う際には、監査法人や証券会社などに対し、年間合計5,000万円ほどの費用を支払う必要があります。個別案件ごとに状況が大きく異なるため、正確な金額を示すことは困難ですが、一般的なベンチャー企業の場合、監査費用800~2,000万円(1事業年度)、株式事務代行手数料300~400万円(上場時株主数1,000名程度の場合/1事業年度)、主幹事証券会社の上場準備手数料500~600万円(年間)、主幹事証券会社の成功報酬500万円(上場実現時)、IRコンサルティング料300~800万円(年間/何をどこまで依頼するかにより大きく異なる)がおおよその目安です。
以下は、東証第二部上場の際の費用一例です。
【前提】
項目 | 内容 | 数量(部) | 税込み金額(円) |
---|---|---|---|
1)上場審査料 | 対取引所(上場市場で異なる) | 4,200,000 | |
2)新規上場料 | 同上 | 12,600,000 | |
3)年間上場料 | 同上 | 1,512,000 | |
4)TDnet利用料 | 同上 | 126,000 | |
5)上場申請書類印刷費用 (Iの部・Iの部改訂版・IIの部、四半期報告書) |
四半期報告書は、直前期1Q~3Q分、申請期1Q~2Qの5種と仮定 | 各30 | 1,280,000 |
6)公募・売出し関係書類 ・有価証券届出書 ・訂正届出書① ・訂正届出書② ・目論見書 ・目論見書訂正事項分① ・目論見書訂正事項分② |
目論見書関係は公募又は売り出し単元株式数の4倍と仮定(通常3~5倍を用意) |
30 30 30 24,000 24,000 24,000 |
3,800,000 |
7)登録免許税 | 資本組入額✕7/1,000 資本組入額は450,000,000円と仮定 |
3,150,000 | |
8)払込取扱手数料 | 料率は払込額により異なる ここでは公募分払込額9億円、料率1.00/1,000と仮定 |
945,000 | |
9)監査法人等による予備調査費用 | 鑑査法人等との契約による | ||
10)監査法人等による監査費用 | 同上 | ||
11)監査法人等による コンフォート・レター作成費用 |
同上 | ||
12)上場準備指導料等 (主幹事証券) |
主幹事証券会社との契約による | ||
13)株式事務代行手数料 | 株式事務代行期間(信託銀行等)との契約による | ||
14)IRコンサルティング | IRコンサルティング会社との契約による | ||
15)引受手数料 (スプレッド方式) |
発行価格と引受価額の差額(スプレッド)を引受手数料相当額とするため、費用としての引受手数料は発生しない | - | |
16)弁護士費用 | 「事業等のリスク」のチェック等で依頼すると仮定(※実際には「必要に応じて」) | 5,250,000 | |
17)その他 | 証券印刷会社システム利用料(21~63万)、会社案内(420万)、ファクトブック(315万)、ホームページIRコーナー制作費(315万)、上場挨拶広告日経朝刊全国5段✕1/2(408万)、証券業界新聞上場挨拶広告(105万)、予備費(500万)等 | 22,000,000 | |
合計 | 52,763,000 |
(出所:みずほ証券「新規上場実務ガイド」)
株式上場に際して、やるべき業務は多岐にわたります。
対応すべき事項は相当のボリュームになることも多く、解決までに時間を要する事が多くあります。
アガットコンサルティングが「株式上場準備」をお手伝いします。